About Us

私たちについて

2022年の春より、大阪市立大学合気道サークルと大阪府立大学合氣道部が統合し、大阪公立大学合氣道部として活動しています!

大阪公立大学で唯一、中百舌鳥キャンパスと杉本キャンパスの両方で活動する体育会所属の合気道部です。 大阪府吹田市の天之武産合氣塾道場に門下として所属しています。 また、リンク集には、普段お世話になっている師範道場やOBの方々のホームページ、私たちと交流のある他の大学の部活動さんのリンクをまとめています。ぜひご覧ください。

歴史

1964年

大阪府立大学合氣道部が発足

2018年10月

大阪市立大学合気道サークルが発足

2022年4月

大阪市立大学・大阪府立大学の大学統合に伴い両大学の合氣道部が統合し、大阪公立大学合氣道部が発足

~2025年

現在に至る

また、1968年から2018年4月まで、天之武産合氣塾道場門下の大阪市立大学体育会合氣道部が活動していました。別団体ではありますが、旧三商大合同稽古などのイベントを受け継いでいます。


活動場所

大阪公立大学の以下施設にて活動しています。

  • 中百舌鳥キャンパス体育館1階・武道場
  • 杉本キャンパス新武道場

詳細については稽古場所をご覧ください。

活動日

月曜日
中百舌鳥キャンパス
18:30〜20:00
火曜日
杉本キャンパス
19:30〜21:00
金曜日
杉本キャンパス
19:30〜21:00
土曜日
中百舌鳥キャンパス
18:00〜20:00

詳しい予定は予定表をご確認ください。


活動

年間行事予定

4月
ふたば祭教室企画出店
5月
6月
合気道フェスティバル
7月
都立大戦
8月
道場特別稽古
9月
合宿
10月
旧三商大合同稽古
11月
六公立大戦
白鷺祭模擬店出店
12月
吹田市合気道演武大会
1月
2月
3月
道場特別稽古

※ 上記は主な年間行事予定です。詳細は変更される場合があります。

団体等基本情報

団体名称
大阪公立大学合氣道部
団体種別
公認団体
活動分類
武道/スポーツ
構成員数

31名(1年生:12名、2年生:9名、3年生:5名、4年生:0名、大学院生:5名) ※2025年6月現在

引退時期

特別の定めなし
*幹部交代後も部活参加可能

部費
5千円/6ヶ月
部費以外の負担

合宿費(部会計、OB会、体育会等からの補助に応じて減免あり)遠征費(交通費、イベント参加費(1500円〜)など)

2年生以上の受入
歓迎
兼部・兼サー

可能です。白鷺祭実行委員会、中百舌鳥新歓実行委員会などに参加している部員もいます。兼部・兼サーをして、予定が合わない場合は無理に合氣道の稽古に参加しなくても構いません。

バイトとの両立
可能
入部可能時期
通年可能
入部方法
SNSのDM/飛び込み参加などにて、見学・体験を受け付けております。